開催中:よみがえる1951〜米軍医G.バトラー大尉が撮った、70年前の石巻地方〜
- 展示期間
2021年11月27日(土)〜12月26日(日) - 開場時間
9:30-17:00(入館は16:30まで)
[毎月曜休館・最終日は14:00まで] - 会 場
マルホンまきあーとテラス(石巻市複合文化施設)市民ギャラリー - 主 催
特定非営利活動法人 石巻アーカイブ - 共 催
三陸河北新報社・公益財団法人 石巻市芸術文化振興財団 - 後 援
石巻市・石巻市教育委員会・東松島市・女川町・一社社団法人 石巻観光協会
「よみがえる1951」写真集 Part1,Part2を販売中です!

戦後の1951年(昭和26年)に、アメリカ軍軍医大尉として占領下の松島キャンプ(現航空自衛隊松島基地)に駐留したジョージ・バトラー氏が、石巻・矢本・仙台・塩竈・松島など宮城県各地を撮影した当時の日本では貴重なカラー写真が存在することが、東日本大震災のニュースを観たジョージ・バトラー氏の長男であるアラン・バトラー氏からの情報提供によって明らかになりました。
2000枚以上にも及ぶ写真の中から選りすぐりのものをまとめたものが、この写真集「よみがえる1951」になります。
特定非営利活動法人石巻アーカイブ
特定非営利活動法人石巻アーカイブ(以降、石巻アーカイブ)は、宮城県石巻地方を中心に、地元石巻の歴史的郷土史資料を収集、整理・保存し、後世に残していくための活動をするNPO法人です。東日本大震災をきっかけに、その活動の重要性を再認識することで、団体設立に至りました。